FMぐんま wai wai groovin’にお邪魔してきました☆

昨日は日頃お世話になっているタウンページさんからのご紹介で、

地元群馬のラジオ局と言ったら知らない人はいない、むしろ群馬近隣の県での聞いているひとが多いという、開局50周年のFMぐんまへ初めてお邪魔させていただきました。


出演させていただいた番組は、これまたFMぐんまの番組でも相当数のリスナーファンを有するという、

WAI WAI Groovin'

番組もさることながら、パーソナリティーの内藤聡さんのファンはかなりいらっしゃるとのこと。(うちの妹夫婦も内藤さんのファンでとてもうらやましがられました)


初めてのラジオ生放送ということで緊張していましたが、

番組中の少しの合間に打ち合わせをさせていただいたときに、冒頭の挨拶でとても内藤さんの人柄が伝わってきまして、

ああ、みんなラジオで内藤さんの声を聞きながら内藤さんがどんな風に話されているのか伝わっているんだろうなぁ。

と。

さすが話し手のプロフェッショナル。

聞きやすいしゃべり方や声のトーン、テンポ。

人前で話す機会のある自分としてはとても勉強になりました。

話す内容だけではいけないんだと。

どんなに内容が素晴らしくても、相手に聞きやすいように話さなければきっと中身は100%伝わらない。

逆に相手にとって聞きやすいように話すことができれば内容が120%伝わることもあるのでは。きっと増えた分の20%は話し手の想いなのだと思います。


正直、自分は初めてのラジオ出演ということで一発本番、緊張します。

もう一度やり直せるならやり直したいと思うくらい…。


一人でも自分が伝えたかったことが伝わってくれていたならば、それはとても幸せなことだと思います。


素人の自分に話しやすい空気をつくってリードしてくれたパーソナリティーの内藤さんに感謝です。

そして、今回このような貴重な機会をつくってくださったタウンページの皆様。

僕の聞き苦しいメッセージを聞いてくださったリスナーの皆様。

本当にありがとうございました。


またもしこのような機会をいただけましたら、より一層頑張って喋って伝えたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000