SNSが苦手ならハガキやチラシなど発信する術は他にもあるよ。

店長会議で当社の創業会長がSNSの活用について触れました。

会長本人もFacebookをつかう人間です。きっと誰よりも好奇心があり、新しいものに興味を持ち、まずは自分で始めてみて判断しているのだと思います。

SNSは、特にFacebookは実名登録なのでインターネットの世界に自分の名前が実名で出回ることが怖いと思う人もいるかもしれません。


が、しかし!


もう、この国はマイナンバーが始まり国から個人が番号で管理されている時代です。正直ネット上もなにもそんなに怖がることに大差がないのではないかと個人的には思ってしまいます。

もちろん、Facebook上で住所や電話番号、メールアドレス、銀行口座にクレジット番号を載せるなどは論外です。当たり前だと思いますが。


発信すること。


インターネット上がどうしても怖いのなら、DMハガキやチラシなどでお客様に自分のこと、自分のお店のことを知ってもらう、覚えてもらう、思い出してもらうために書いて出すことは出来ると思います。


2016年もひと月が過ぎました。

今年新たに自分に課して始めるなら早いほうが良いはずです。


さて。

マンガで読める、安売りするな価値を売れという、同意できる内容の本があったので購入してみました。

読み終えたらぜひともうちのスタッフにも勧めてみようと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000