Real Worth〜本物の価値〜

昨日はお取引先様の主催する新春セミナーと新春パーティーに。

セミナーのテーマは「Real Worth〜本物の価値〜」


他業種、スーパーマーケット福島屋さんの福島会長のお話を聞くことができました。

福島屋さんは奇跡のスーパーマーケットと呼ばれ、NHKやカンブリア宮殿などテレビにも多く取材され、「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」で審査員特別賞を受賞している会社でもあります。

福島会長の話を聞きながらとても印象に残った言葉が「商品の価値は居場所があるかで決まる。」

その商品はお客様の生活のなかにきちんと居場所が確立されているのか。

例えばこの醤油、この野菜といったものがそのお客様の暮らしのなかの食卓や食といったなかに居場所があるのかどうか。なければその商品はそのお客様には無価値に近いということでしょう。

私たちの理容・美容サービスについて考えさせられました。

私たちが提供するヘアスタイル、ヘアカラー、ヘアデザイン、トリートメントにヘッドスパなどなどこれらのサービスがお客様の生活、暮らしのなかにどれだけ居場所を確保できているのか。居場所がなくなればお店に来る頻度も減るでしょうし、他のサービスに居場所が取って代わられれば他のお店に行ってしまうことでしょう。


そして、奇跡のスーパーと呼ばれているのは、お店で扱う野菜の硝酸態窒素をコツコツ10年間調べて告知してきたことからかもしれませんと仰っていました。

ふと、自分たちの会社で、お店で40年営業させてもらっていて、コツコツ続けていることって一体何があるんだろう?

そんなことを考えさせられました。


価値とは、状況、状態によって変化し、人の都合が優先する。価値の高い低いは人間社会以外にはないと。


本物の価値。

私たちがお客様に提供出来る本物の価値について見つめ直す機会になりました。


今年も1ヶ月過ぎてしまいましたがまだ2月!

あらたに気づきをもらえたのでより一層がんばります!



0コメント

  • 1000 / 1000