自分の好きなこと、ものって何ですか?ちょっとそれを活かす手を考えてみませんか?
おはようございます。
久しぶりにスタバからブログ更新。
突然ですが、自分が好きなもの、ことって何ですか?
持論ですが、僕は好きなこととを突き詰めることと仕事とはどこかしら接点をもっていると思います。
自分は美味しいものを食べることが好き。
美味しいお酒を飲むことが好き。
コーヒーが好き。
カフェも好き。
写真を撮ることが好き。
カメラも好き。
車の運転も好き。
旅行も好き。
などなど挙げたらキリがないくらい。
でも、どれも自分よりも好きだっていう人はたくさんいる。自分よりもその好きなことに対して知識を持っている人はいる。
でもそれって別に比較することじゃない。
SNS発信も最初は個人的な趣味として好きになっただけのこと。
それがいまや少しずつ仕事にも活かされてきました。(前職の営業時代も役立てていましたが)
きっと自分が好きなことには打ち込めたり、集中できるからそこで発見できることってすごくたくさんある気がします。
そこから自分の仕事につなげられることって必ずあるはず。
そう、僕は信じています。
「仕事だから。」
「プライベートだから。」
そうやって区分けする人に限ってどちらもうまくいってない人が多いように感じます。これは自分が37年間生きてきて感じるだけですので信じるも信じないも読まれる方次第ですが。
自分は技術者ではなく、プロデューサーだと思ってます。その人の力を最大限に引き出してあげること。これをもっともっと勉強して、スキルアップしていきたいと思います。
いま理美容業で仕事をしているけど、お客様には携われないから。でもお客様の目線に立つことは出来る。
自分はテレビに映るタレントや芸能人ではなく、その番組のプロデューサーに徹することだと思ってます。営業をテレビ番組に例えるなら、タレントがいなくても司会がいなくても成り立たない。
お店という番組をそれぞれの役割に置き換えてみんなの仕事で成り立っているって考えるとすごくいろいろな課題が見えてきて、より素敵なお店造りができる気がします。
もちろん会社に置き換えても同じこと。
理容師だから。美容師だから。ネイリストだから。アイデザイナーだから。事務員だから。社長だから。◯◯だから。。。そんな枠にとらわれない組織造りをしたいと思います。
やりたいことたくさん。
今夜も自分の発想からちょっと友人に協力を仰ぎたくて、会う予定。
楽しい話ができたらいいな。
0コメント