自分の日課(毎日欠かさずやること)って何だろう?
試験的に、再来促進DMを1店舗で実施中。
1通目のDMで早くも一人の方にご来店いただきました。
本当にありがたいことです。
私たちは多くのことをやっているようで、実はほとんど出来ていない。
あれもこれもやろうとすると、結局どれも続かなかったりやらずに終わってしまったり。
とある社長や成功者の人はこう言います。
やらないことを決める
もうきっぱり、さっぱりとやらないことはやらないと決めないとあれもこれもで集中できずに成果が出せないってことだと思います。
これ、自分にも大いにあてはまること。
気づけば仕事を抱えすぎていっぱいいっぱいになることって多いです。
【必ずやりたいこと】
ブログ更新
1日最低1ツイート
集客について考える時間の確保
これだけは最低限毎日の日課に掲げたい。
これだけって思うけど、先に挙げたこれだけでも毎日続けられないから問題。
継続は力なり。
継続するには習慣化すること。
やろう。
繁盛店。
繁盛店は総じて料理がめちゃめちゃ美味しいかと言われれば、そればっかりではないように思います。
接客やお店の空間やロケーション。
雰囲気、空気感、イメージ。
そんなこともお客様の心の琴線に触れる要素だと思います。
もっともっと、
お店の個性
を打ち出さないと。
他店との違い。
SUBARUの他店との違い。
これも同じ会社で同じルールのなかでも同じお店なんてないのだから違いは出せるはず。
毎日課題を見つけて、充実させていこう!!
昨晩は玉村町店に新しく働いてくれることになった方をお店で店長と顔合わせ。
ブランクがあるとおっしゃっていましたが、とてもそうは思えないシャンプーやマッサージの手つき。
やはり理美容は技術仕事。
一度身につけた技術はとても価値あるものだと思いました。
0コメント